Q&A~工房利用についてのアレコレ~

~工房について~

Q レンタル菓子工房って何?

A お菓子を作るために必要となる設備や機材・器具がある工房(加工場)を貸出します。詳しくはコチラをご覧ください。

 

Q 会員制なの?

A 工房は会員制でお貸ししています。理由はこの工房で製造された食品を誰がいつ製造したのかを明らかにするためです。

 

Q 「雫石レンタル菓子工房utakane」となるけど雫石町に住んでいなくては利用できないの?

A どちらにお住まいでもご利用いただけます。

 

Q どんな人が利用できるの?

A どなたでもご利用いただけます。ただし、利用規約をご理解いただき同意いただける方に限ります。

 

Q 場所はどこ?

A JR田沢湖線の春木場駅徒歩0分の場所です。

 

Q 見学・視察したいんだけど…

A 工房に電話、もしくはホームページのお問い合わせフォームからお問い合わせください。

 

Q 駐車場はある?

A 備え付けの駐車場があります。(2台)

~工房利用について~

Q どんなことができるの?

A 工房では菓子の製造ができます。利用用途は「販売用菓子の製造」「料理教室の開催」「試作品の製造」「親子・仲間でお料理会」など様々な用途でご利用いただけます。

 

Q 製造できるのはどういうもの?

A ケーキやクッキー、パン、プリンやゼリーなど、食品衛生法に基づく「菓子製造業」で製造が許されたものが該当します。詳しくはこちらをご覧ください。また、菓子以外にもジャムやドライなど営業許可が必要でない食品も製造可能です。詳しくは工房スタッフにお尋ねください。

 

Q 利用するには予約が必要?

A 予約が必要です。詳しくはこちらをご覧ください。

 

Q 予約は何日前まで?

A 予約は2カ月前から可能です。また予約は原則「3日前」までお願いします。ただし、空き状況によっては前日予約でもご利用いただけます。工房にお問い合わせ下さい。

 

Q 料金は?支払方法は?

A 料金についてはこちらをご覧下さい。また、支払いは利用当日までに現金・Paypay・クレジットカード決済等でお支払いください。

 

Q 営業日はいつ?

A 営業日は火曜日を除く月曜日~土曜日で、日祝日と年末年始がお休みとなります。また、予約状況や納品、視察・研修等の理由で変更になる場合もあります。

 

Q 営業時間は?

A 9:00~17:00です。なお、予約状況や納品、視察・研修等の理由で変更になる場合もあります。

 

Q 営業日や予約の空き状況を確認したいんだけど…

A こちらで確認できます。

 

Q 工房の機材や器具ってどういうものがあるの?

A 機材・器具はこちらをご覧ください。また、工房に備え付けていない機材・器具はご持参ください。

 

Q 利用にあたって持参しなければならないものは何?

A 「材料」「包材(袋や箱類)」「エプロン・三角巾」「製造に必要で工房にない機材・器具」等が必要です。

 

Q 検便って何?

A 安心安全な食品を提供するため、利用者には検便を行っています。実施は「会員登録時」「前回の検査から6カ月後」となります。なお、検査は利用者負担となります。(登録時の検査は登録料に含みます)

 

Q 子供を連れていきたいんだけど…

A 原則、お断りしております。ただし、お子さんと一緒に製造する場合は可能です(工房スタッフに確認が必要です)。また、やむを得ない理由でお子さんを連れてくる場合はスタッフにお尋ねください。

 

Q 何人までは入れるの?

A 工房の収容人数は最大5名です。

 

Q 材料を持ってき忘れたらどうするの?

A 近隣のスーパーをご利用ください。なお、基本的な材料や包材は工房内でもご購入いただけます。

 

Q 営業時間外に利用したいんだけど…

A 原則、お断りしています。ただし、予約状況ややむを得ない理由によって利用することもできます。詳しくはスタッフにお尋ねください。

 

Q 材料を下処理(計量やカット、発酵等)したものを持ち込みたい。

A 原則、お断りしています。理由は法律により製造は工房内で行うと定められているからです。ただし、販売をしない場合(料理教室や試作製造)はスタッフにご相談ください。

 

Q 持ち込んじゃいけない材料ってあるの?

A 工房では「安全・安心」を目指す観点から、「賞味期限・消費期限が過ぎた材料」「賞味期限・消費期限を確認できない材料(農産品等は除く)」「腐敗しているもの(酵母・発酵食品等は除く)」などは持ち込みはお断りしています。

~製品の販売について~

Q 工房で製造したものって販売できるの?

A コースごとに設定している「販売目的利用追加料金」を支払いいただければ製品を販売することができます。また、工房で製造された製品は「安心・安全な材料で製造したもの」「食品表示法や薬事法に基づいた表示がされているもの」であれば販売できます。

 

Q 販売するためにはどうすればいいの?

A 予約・工房利用時に「販売の有無」をスタッフにご相談ください。利用後にできた製品に対してスタッフが「製品の種類」「個数」「販売場所」「賞味期限or消費期限」等を確認し、認定シールをお渡しします。シールを製品の見える場所に貼っていただき販売していただきます。

 

Q 賞味期限・消費期限の設定方法は?

A 工房スタッフにご相談ください。なお、有料になりますが食品細菌検査も承ります。

 

Q 価格のつけ方は?

A 工房スタッフにご相談ください。

 

Q 販売する場所ってどこ?

A 販売する場所が決まっていないのであればご相談ください。また、工房併設の事務所兼店舗でもテストマーケティング(試験販売)できます。

 

Q 食品事故(食中毒や異物混入など)、工房利用中の事故(ケガ・火災被害など)が起きた場合はどうなるの?

A 利用者責任での対応となります。商品回収・代金返金・損害賠償・訴訟対応などを想定しています。また、発生に伴う営業停止処分等の対応は工房で対応しますが、営業停止や風評被害などの損害は利用者に損害賠償請求を行います。利用者には生産物賠償責任保険(PL保険)の加入を推奨します。

  

Q 食品衛生責任者の資格をもっていないんだけど…

A 利用区分のページをご覧ください。また、食品衛生法に定める食品衛生責任者になりうる資格もあります。(例えば栄養士や調理師)

~その他の質問~

Q 女子会で使いたいんだけど

A スタッフにご相談ください。

 

Q 電源はあるの?

A 電源(100V)は準備しております。

 

Q 利用規約違反による処分とは何?

A 利用規約に明記する禁止行為に加え、工房や他の利用者、一般の方に対し、危害・損害・不快な行為を行った際は、注意・是正勧告・退会・損害賠償などの処分を行います。詳しくは工房スタッフにお尋ねください。

 

Q、食品表示や賞味期限など商品開発の相談にはのってもらえますか?

A 基本的な相談・助言・指導は利用料金内でお話をさせていただきます。お気軽にお問い合わせください。また、レシピ開発などの相談は別途ご相談ください。なお、食品表示作成についてはこちらのフォーマットをご活用ください。